グレーの通販人気ランキング


キャパティ ドライボックス 8L グレー DB-8L-N
価格: 1,980円 レビュー評価:4.5 レビュー数:36
●本体寸法:W212×D334×H205mm ●本体内寸:W155×D260×H170mm ●材質:本体・トレー/ポリプロピレン:フタ・止具/ハイインパクトスチロール樹脂:パッキン/シリコンゴム:湿度計本体/スチロール樹脂 ●付属品:乾燥剤(再使用可能)、湿度計、トレー ●容量:約8リットル コストパフォーマンスは抜群です。安いから作りがちゃちだとかいう事はありません。
パッと見、きちんと密閉されているのか不安になりますが、いちおう湿度は保たれているようです。自分は市販の乾燥剤を購入して使っていますが、付属のものでもこまめにレンジすれば使えるようです。ハクバのカビストッパーも併用す
TIGER VE電気まほうびん<とく子さん> 電気ポット グレー 2.2L PVN-A220H
価格: 15,750円 レビュー評価:4.0 レビュー数:12
●電気で沸かして、まほうびんで保温。とく子さんのスタンダードタイプ
●ステンレス魔法瓶構造なので、沸かしたお湯が冷めにくいから保温の電気代がお得。(平均保温電力18W)
●節電タイマーつき(6時間、9時間)で更に省エネ。就寝時や外出時などお湯を使わない時間帯の通電を止めるので電気代が節約できる
●お手入れに便利なクエン酸洗浄コース付
●保温温度選択を「90℃」・「98℃」・「ヒーターOFFまほうびん保温」の3段階からに選べる
●かしこい液晶表示で、湯温や沸騰までの時間を表示
●カラだきによる温度上昇により、カラだきを検知して、湯わかしヒーターへの
SANYO 電子レンジ シャーベットグレー EMO-FM23C(H)
価格: 18,339円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5
◆蒸気の力でしっとりふっくら焼き上げる「スチームオーブン&グリル」◆おしゃれなカフェメニューが楽しめる「セットメニュー」◆2℃ごとの温度設定で食べ頃の温度に仕上げる「元祖高性能赤外線センサー」・庫内容量:23L・本体サイズ:幅49.0×奥行37.7×高さ32.0cm・レンジ出力:1000W/700・600・500・200・100W相当 / 赤外線センサーはなかなか正確で、概ね満足な暖め具合になります。
ただ、小さいものは説明書にもあるように熱すぎる事があるので
設定温度をさげるとか、時間指定してあたためればOKです。
トーストも出来るので、そこもGoodでは
DRIVE~GLAY complete BEST~
価格: 3,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:21
GLAYのファンを始めるならまず買って欲しいアルバムです
自分もこのアルバムでGLAYのファンになりました。まず二枚組なのでボリューム感がありHOWEVER Winter Againなど名曲揃いです。ですがみんなが知ってる曲意外にも沢山の名曲があるのがGLAYなのです。
例えばRAIN、Yes Summerdaysのシングル曲
カナリア、カーテンコール、都忘れ、MAY FAIR、Togetherなどのアルバム曲も収録されていないのが残念です
まあ買って損はしないアルバムです
THE FRUSTRATED (初回生産限定盤)(DVD付)
価格: 3,360円 レビュー評価:4.5 レビュー数:37
デビュー10周年というアニバーサリー・イヤーを飾る“CD+DVD”の8thアルバム。徹底的にハイブロウなサウンド・メイキング、直線的なビートを中心としたリズム・アプローチ、デジタルと生バンドを融合したアレンジ、そしてピッカピカにポップな歌メロが見事に一体化した本作は、“最新のCGを駆使したSF超大作映画のサントラ”って感じのイメージ。どんなに巨大化しても、「聴いている人が望むものを提供したい」というプロ意識は少しも揺らいでおらず、このバンドの底力を思い知らされる。DVDにはレコーディングの過程を詳細に追ったインタビューも収録されていて、興味が尽きない。(森 朋之) なんといっても、私はハ
The Best of melody.~Timeline~ 通常盤 CD
価格: 2,762円 レビュー評価:4.0 レビュー数:5
先入観なしであえて映像無しの通常盤を選択。歌詞はありきたりなJPOPながら、その透明感溢れるシルキーな声に聴き入ってしまった。残念なのはサウンドが同一に聴こえてしまうこと。もう少し冒険しても良かったかな?パワーで圧しきる歌唱力では無くて、このスムーズなタッチは聴き飽きない。 ホントにスルッと聴けてしまう一枚。数曲しか知らなかったのに楽しめた。
彼女の声に☆五つ。
GLAY BEST VIDEO CLIPS 1994-1998 [VHS]
価格: 4,725円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
デビューから1998年までのプラチナムレーベル時代のプロモーションビデオと、当時のシングルとビデオのTVスポット、1997年に3万本限定で予約だけで完売となった幻のライヴビデオ「無限のdeja vu 海賊版」を収録した2枚組の作品集。

彼らを1996年のブレイク以降に知ったファンには初期のクリップはヴィジュアルロックの影響が顕著で、新鮮に映るのではないだろうか? 新しい作品になるにつれメイクが薄くなり、髪型が変わり、表情や演奏のアクションが洗練され、表情が軟らかくなっていくさまは、彼らのその時代の精神状態までも映し出しているようで非常に興味深い。(末延仁人) デビュー曲のRA

friday [VHS]
価格: 16,590円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
ラッパーアイスキューブと俳優のクリスタッカーがほのぼのと家の前でおこる色々なことに遭遇する。とてもほのぼのとしているよ。
VIDEO GLAY 4 [VHS]
価格: 4,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3
GLAYのVIDEOCLIPの中でも最高にオススメな一品です。
始まりから誘惑、SOUL LOVE、BE WITH YOU、Winter,againと神PV揃い。
GLAYは見せる事に妥協のないのでPVでは原曲とかなり印象が異なります。
BE WITH YOUが全曲中最もかっこいいと思うのですが、特徴的なのはSOUL LOVEのマルチアングル。
メニューからメインとメンバーの全てを一望できる凝った作りです。
SOUL LOVE程心温まるPVは見たことがありません。
繰り返しになりますが、GLAYはPVこそが真
フンパーディンク:歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 [DVD]
価格: 3,980円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
序曲の間に子供たちが演奏会場に集まり、映画仕立てのオペラが始まるユニークな演出。でも演奏はショルティー/ウィーンフィル、妥協のないの本物の芸術!!。ぜひお子様と一緒にお楽しみください。頑固親父風の巨匠ショルティーと可愛らしい子供たちのコントラストも楽しい。
EXPO ’99 SURVIVAL LIVE IN MAKUHARI [DVD]
価格: 5,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:6
当時、NHKで、20万人のコンサートをやったって報じていました。そんなグループがいるのなか。そんな印象でした。私は、塾や家庭教師をしていまして、その教え子がGLAYのファンでした。ええんかよ。まずは聞いてみました。ま、ロックは結構ハードが曲が多くてね。ちょっと耳障りな印象。「HOEEVER」や「I’m in LOVE」お、おお、ビートルズの再来かとも思いました。やはりロックをやっているグループのバラードは美しい。ジョンレノンの「ラブ」、ハウンドドッグの「オンリーラブ」、エルビスプレスリーの「ラブミーテンダー」そして、ビートルズの「イエスタデー」「ヘイ・ジュード」ポールアンカの「マイウエイ」な
ロボット大襲来 [DVD]
価格: 1,000円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3
1950年代の海外侵略SF映画は結構見てきたつもりです。
終り方が「空飛ぶ円盤地球を襲撃す」に似たような感じもしますが、いかんせん本作にスケール感は無いのです。
良く言えば「心理劇」、悪く言えば「予算に苦しんだ迫力の無い映画」です。
俺の評価は★2.5個ですが、B?C級のSF映画の適性試験のような映画でした。


フッター